当社における個人情報の取扱いについて
<事業者の氏名又は名称>
Peatix Japan株式会社
<個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先>
Peatix Japan株式会社 プロダクトマネージャー(連絡先:下記、「苦情及び相談窓口」)
<直接書面以外で取得する個人情報の利用目的>
- お取引様からの受託業務においてお預かりした個人情報
- グループ・イベント管理、チケット販売・集客をはじめとするウェブサービス業務を適切に実施するため
- 電話でお問合せいただいた方に関する個人情報
- ご意見やお問合せに対するご回答およびご対応のため
- 採用応募者に関する個人情報
- 募集情報等の提供・連絡、採用選考業務のため
- イベント会場で撮影する画像、映像
- イベント運営の記録のため
<すべての開示対象個人情報の利用目的>
- お客様に関する個人情報
- 登録いただいた方への情報提供のため
- 商品・サービスのご提供およびご案内のため
- その他、個別にご同意いただいた利用目的のため
- お取引先様に関する個人情報
- お取引先様の管理、営業活動およびお取引に伴う業務遂行のため
- 当社へお問合せ頂いた方に関する個人情報
- ご意見やお問合せに対するご回答およびご対応のため
- 株主様に関する個人情報
- 株主総会の開催・運営、株主優待の発送など、株主様関連業務の実施のため
- 採用応募者に関する個人情報
- 採用、募集情報等の提供・連絡、採用選考のため
- 当社従業者に関する個人情報
- 業務上の連絡、名簿の作成、業務実施状況の把握のため
- 人事選考、配属先の決定、報酬の決定、勤務状況の管理、給与計算、報酬の支払いのため
- 法令等で定められた健康保険・厚生年金保険・雇用保険、適正な健康管理、個人番号関係事務のため
- 当社PR又は宣伝活動等、福利厚生事務のため
- 施設の入退出、情報システム等の監視および点検の安全管理のため
<開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先>
下記、「苦情及び相談窓口」
<認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先>
現在当社は、認定個人情報保護団体の対象事業者ではございません。
<開示等の求めに応じる手続>
- 開示等の求めの申し出先
下記、「苦情及び相談窓口」 - 開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式
必要書類を下記、「苦情及び相談窓口」に直接お越しいただくか、下記、「苦情及び相談窓口」の宛先に必ず書留郵便又は宅配便でご送付ください。遅滞なく迅速にご対応いたします。(送付代金は、ご本人の負担となります。また、電話・電子メール・FAX等でのお申し込みはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。) - 当社指定の「開示等の求め申請書」※お手元にない場合は、ご連絡ください。ご郵送いたします。
- 本人確認書類
- ご本人によるお申し込みの場合、下記の書類 1または2 をご提出ください。
- 本人の公的証明書(写し)
- 公的証明書(写真あり)の場合、下記のいずれか1つ
運転免許証、運転経歴証明書、旅券、個人番号カード(氏名と写真の表示がある面のみ)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳など - 公的証明書(写真なし)の場合、下記のいずれか2つ
国民健康保険被保険者証、住民票の写し、住民票記載事項証明書、国民年金手帳、後期高齢者医療又は介護保険の被保険者証、国家公務員共済組合又は地方公務員共済組合の組合員証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書など
- 公的証明書(写真あり)の場合、下記のいずれか1つ
- 本人の公的証明書(写し)
- 代理人によるお申し込みの場合、下記の該当する全ての書類をご提出ください。
- 代理権確認書類
- 法定代理人の場合
法定代理人であることを確認するための書類(戸籍謄本、登記事項証明書などの資格確認書類) - 本人の委任による代理人の場合
- 本人の印鑑を捺印した委任状
- 本人の印鑑登録証証明書
- 法定代理人の場合
- 代理人の公的証明書(写し)
- 本人の公的証明書(写し)
- 代理権確認書類
- ご本人によるお申し込みの場合、下記の書類 1または2 をご提出ください。
「利用目的の通知」、「開示」につきましては、1件のお申込みにつき手数料として1,000円いただきます。1,000円分の郵便小為替を送付書類にご同封ください。
<苦情及び相談窓口>
Peatix Japan株式会社
苦情相談窓口責任者 Peatix Japan株式会社 オペレーション部長
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル8階
TEL:0120-777-581 お問い合わせフォーム
(受付時間:10:00~18:00、年末年始、GWを除く)
※ご提出いただいた書類の取り扱いについては、下記の通りとなっております。ご同意いただける方のみご提出ください。
- 当個人情報は、本人からの開示等の求めに応じるために利用いたします。
- ご提示いただく本人確認書類によっては、本籍地等特定の機微な個人情報を取得することがあります。
- 法令に基づく場合を除いて、当個人情報を本人の同意なく第三者に提供することはありません。
- 当個人情報の取扱いを委託することはありません。
- 次の場合、開示等の求めに応じられない場合がございます。
- 本人確認書類等により本人確認が出来ない場合
- ご記入漏れ等の書類に不備がある場合
- 本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのある場合
- 違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのある場合
- 国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反することとなる場合
- 国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合